ダイレクトレスポンスマーケティング

ダイレクトレスポンスマーケティング
DMRってご存知ですか?
ダイレクトレスポンスマーケティングと言うのですが、
化学的に根拠がある広告原理に基づいた
効果的な販売方法の事を言います。
DMR(ダイレクトレスポンスマーケティング)と言われると
難しく思ってしまうと思うのですが、
無料のプレゼントをお渡しし
反応した見込み客に対しマーケティングを行って行く手法になります。
街中でうちわを配っていて
電話番号やメルアドが掲載されていて
反応した見込み客に販売までの流れを作って行くと言うことになります。
人を集めるの難しいみたいですね。
3つの構成で成り立っているDMR(ダイレクトレスポンスマーケティング)
3つの構成についてのお話です。
集客
↓
教育
↓
販売
この3つになります。
ネットで集客して
ネットで教育して
ネットで販売する。
と言う流れになります。
なんか?わからないのですが。
今から1つづつ説明していきますね。
集客
インターネットでの
集客とは、これから販売しようと思っている商品に
興味がある方に無料プレゼントとしてばら撒きます。
無料でプレゼントして行くと言う事で、
貰ったお客様は商品に興味のある潜在的な
見込み客を集客して行くと言う事です。
普通は集客で獲得するものは
電話番号
名前
住所
メールアドレスとなるのですが、
ウェブマーケティングでは
メールアドレス 又は今ならば
LINE@のリストを取得する事になります。
見込み客獲得の為に
プレゼントと引き換えに
メールアドレスを取得したり
LINE@に登録して頂いたりとかになりますね。
メルマガのシステムを使うだけで
簡単にプレゼントをお渡しできますので、
必ずメルマガも導入して下さいね。
教育
教育は通常は
DMや訪問、メールなどで行って行く手法です。
インターネットのweb上で効率的なのは
メール LINE@になりますね。
潜在的な見込み客に対し
あなたが、この商品を手にいれる必要があるのですよ
と言う必要性を教育して行きます。
これ本当に重要です。
教育もなのですが、
何よりも信頼関係を構築させて
この人の言っている事は為になるわー
と言う事が大事になります。
見込み客の皆様に潜在的な問題点を認識して貰う事
↓
問題点を解決する必要性を認識してもらう
↓
最終的に問題点を解決する方法を提示してあげる様に教育して行きます。
見込み客の問題点を解決する為には
必要になる情報を必要である事を伝えて行きます。
教育された見込み客は
自分の問題点がわかっているので、
解決したくてもたまらない状態にするのが、
教育になります。
教育の段階で
お客様と信頼関係を構築して
紹介しただけで販売できる形を作って頂きます。
販売
教育の段階で
お客様は満足していると
あなたの商品 サービスを欲しくてたまらない状態にあるのです。
緊急性 限定性 希少性などを演出するだけで
ファンになっているお客様の購買意欲を高める事ができるのです。
DMR(ダイレクトレスポンスマーケティング)はLINE@とメルマガと相性は抜群に良い
DMR(ダイレクトレスポンスマーケティング)は
メルマガ 特にステップメール
そしてLINE@との相性は抜群に良いです。
電話営業の様にわざわざ1人1人とコンタクトを取るのでは無く
1通のメール
1通のLINE@が
1000人 1万人に一気の情報を届ける事が出来るのです。
コスト面
例えば
メールを1万通出すのと
ダイレクトメールを1万通出すのでは
コストはどれぐらい違うのでしょうか?
メールマガジンを配信するのは
月のかかる月額費用のみなので、
例えば月額1万円からば
100通送っても
10万通送っても
1万円は変わりせん。
手紙を1万通出すとすれば
1通 120円だとすれば
×10000万通なので、
12000000円になります。
コスト面でも全然違いますよね?
こう言った事を全て加味した上でも
DMR(ダイレクトレスポンスマーケティング)は
インターネットのメルマガ LINE@では最強の手法なのです。